遊びながら問題を可視化し、解決へと導く、ボードゲーム研究開発チームです。

「つながらぼ」は、日本初のおひとりさまメディア『ひとりとひとり®』のクリエイターと各専門家&有識者が手掛けるプロジェクトです。 ボードゲームで遊ぶことで【つながり】を持つ。その中で、問題を可視化していきます。例えば人間関係をスムーズにし、人生を豊かにするためのヒントを導き出すなど、可視化された問題を解決へと導いていく。そんなコミュニケーションツールとしてのボードゲーム(ボドゲ)をクリエイトしていく専門の研究チーム。それが、「つながらぼ」です。

わたしたち「つながらぼ」は、日本初のおひとりさまメディア『ひとりとひとり®』の
クリエイターと各専門家&有識者が手掛けるボードゲーム開発&研究チームです。

なるほど、おひとりさまメディアだから「孤独死」や「離婚」などのテーマでゲームを作っているんだ?
と思う方も多いかもしれませんね。

でもそれだけではありません。 私たちは「おひとりさまメディア」とは、名乗ってはいますが、「ひとりぼっちでも強く生きよう!」ということをことさら推奨しているわけではありません。

むしろ「ひとり」と「ひとり」がつながることで、その一人ひとりが自分にふさわしい「いきかた」を見つけ・究め、生きるための選択肢を拡げていくことができるよう、「孤立無援」の生き方ではなく、お互いの「個」、まさに「ひとり」と「ひとり」が支え合う、いわば「個立有援」の生き方を推奨しています。

そして、それこそが「真のおひとりさま力」であると考えています。
要は、人はひとりでは生きていけない、ということです。
なぁんて、堅苦しくて、かっこよさげなことを書きましたが…(笑)

『深刻なことほど面白い』という、不謹慎な発想から、スタートしたのがこのプロジェクトだったんです。

昨年の秋、メンバー数人で孤独死をテーマにしたトークイベントに参加したんです。
そのイベントでは、不謹慎ながら会場内大爆笑w という、不思議な体験をしました。
実際に、亡くなった方の部屋の写真を見ながら、大爆笑なんです。
例えば、エロ本まみれの部屋で亡くなった男性の部屋の写真を見ながら「ある意味幸せですよね」なんて、笑いが起こるんです。写真そのものは、悲惨な状態なんですよ。
ご遺体こそ写ってはいませんが、そこにご遺体があっただろうなってわかるように“汁跡”が残っているんですね、そんな写真を見ながら、大爆笑なんですよ。カオスですよ、マジかよ、って思いました(笑)

でも、その時、思ったんですね、『深刻なことほど面白がったり楽しんだりしたほうが、より伝わるんじゃないか』と。そして、それを面白がるツールとして最適なのは『ボードゲーム』なんじゃないかと。

今、いろんな人は伝えるツールとしてボードゲームを独自に開発しています。
例えば、防災、学校や幼稚園などでも活用されて、遊びながら防災を学ぶことができます。(私たちの媒体、フリマガ『ひとりとひとり®』でも取り上げています)
こちらは「遊ぶ」と言うのとは違うかと思いますが、エンディング業界にも、もしもの時にどうしたいかを可視化する為のカードゲームや団体があるようです。

私たちはどちらかと言うと、前者「遊びながら気づく」のようなコンセプトで、説教臭くなく、純粋にゲームとして楽しめるを目標に開発を始めました。
どんな人でも楽しく、簡単に遊べるコミュニケーションツールとして、気軽に手に取ってもらい遊んだ後に、少しだけ“気づき”がある、そして、「いきかた」の選択肢になる、ボードゲーム開発を続けて行きます。

「つながらぼ」という名のカードゲームの開発・販売も

年齢や性別を限定することなく、初対面の人同士、同僚・上司・部下、家族、友だち、夫婦や恋人同士などで、購入した瞬間からすぐに遊んでいただける、【つながり】のためのコミュニケーションガードゲーム。「聞く・話す・共感する・考える・悩む・発見する」などなど、さまざまなプロセスを通じて、問題を可視化、解決へと進む。それが「つながらぼ」ブランドのゲームです。

どんなシーンでも、使える+つながる

ビジネスはもちろん、教育・福祉・医療・介護の現場、家庭、子どもたちの遊びの中で使っていくことが可能です。例えば、遊びながら対人関係を学んだり、研修やリハビリを行ったり、その可能性に限りはありません。

専門家との共同開発と現場主義の研究開発環境

研究員の中には、臨床心理士やスクールカウンセラーなどの専門家も参加。プロジェクトでは定期的に体験会を実施。また、ビジネス、教育、医療、介護などのさまざまな分野で活躍中の協力者の方が実際に現場で活用し、利用者=プレイヤーの感想を元に課題を明確化、データを集めてアップデートや研究・開発等に活用していきます。 ※ゲーム会の様子や感想などはHPで随時公開してまいります。

拡張版は、画期的な【つながる】システムでプレイヤーも開発者に!

基本版は、「あそぼうよ・ないしょだよ・おしえてよ・おしえるよ・きかせてよ・まなぼうよ・つくろうよ・しってるよ・はなそうよ」などの、複数のカテゴリから数種類をパッケージ化した基本セットを2019年春~夏頃にリリース予定。拡張版は、プレイヤーからの「こんなカードが欲しい」というリクエストを元に3ヶ月ごとに数枚、研究開発チームからも数枚の新しいカード開発予定。たくさんの人と【つながる】ことで、飽きずに続けられる汎用性の高いカードゲームが実現します。

ボードゲームの受託開発と 研修システムのパッケージ販売

ボードゲームを用いた体験型の訴求やプロモーションは、従来の手法に比べて、参加者やユーザーの理解を促進しやすく、より効率のよい訴求や意識の喚起が可能となります。

ゲーム開発・制作・試遊会&ゲーム会をフルパッケージでご提案

当団体、オリジナル開発のゲーム以外にも、企業・団体の活用目的に最適化したゲームを開発。グラフィックの落とし込みから印刷、パッケージ化、販売チャネルの提案、インストの育成・研修・ゲーム会開催までをフルパッケージでご提案いたします。

セールスプロモーションのプロが  研究開発チームに

研究開発チームには、販促分野で実績を積んだコピーライターや広告デザイナーが在籍しています。広告やチラシ、パンフレットなど旧来の手法ではどうしても「訴求しづらい」商品やサービスでも、ボードゲームによって遊びながら的確、適切に訴求。必要とされるアクションを効率よく喚起していくソリューションをトータルにご提供いたします。

委託されたゲームの 窓口業務とイベント開催・運営サポート

法人・個人や少人数のサークルなどで、「ボードゲーム」の開発・販売を目指す方のゲーム会や販売などをサポートいたします。 ※法人・個人は問いませんが、年4団体までのサポートといたします。詳しくは、ご相談ください。

お問い合わせ
ひとりとひとり編集部内 ボードゲーム研究所 「つながらぼ」 Mail▶info@tsunaga-lab.com